サービスについて
-
「家事代行サービス」って何ですか?
-
「家事代行サービス」とは、当社に登録しているスタッフがご自宅にお伺いし、ご自宅にある洗剤や道具を使用して掃除や洗濯、お買い物等の日常家事をお手伝いさせて頂くサービスです。プロが専用の機材や洗剤を持ち込んで行うハウスクリーニングとは異なります。
-
どんなことをやってもらえますか?
-
日常の家事全般をオーダーメイドで承っております。
※高所でのサービスや、重いものを運んだり、車両を使用したりする危険性のあるサービス、介護や介助、医療行為にあたるサービスはお受けできません。
-
お掃除等をする際、どんな道具を使用しますか?
-
お客様のご自宅で普段ご使用されているものをお借りします。お持ちでない場合は当社から道具・洗剤をご提案させていただくことも可能ですので、オンラインカウンセリング時にご相談ください。
-
どんな人が利用していますか?
-
お仕事が忙しい単身者の方や共働きのご夫婦をはじめ、子育て中の方、シニアの方など幅広い年代の方にご利用いただいております。お忙しいときや、毎日の生活にゆとりを持ちたいときなど、お気軽にご相談ください。あなたの時間を増やすお手伝いをいたします。
-
部屋が散らかっていて汚いです…。大丈夫ですか?
-
ご遠慮なくお申し付けください。優先順位を決め、限られた時間内でなるべくご要望に沿えるよう対応いたします。また、ご要望がございましたら、ハウスクリーニング・整理収納でまずはご自宅の状態を整え、その後定期的な家事代行サービスで、ご自宅を綺麗に維持することも可能です。
-
当日、作業時間を延長してもらうことはできますか?
-
可能です。電話でお問い合わせ、もしくはスタッフに直接お申し出ください。※スタッフの当日スケジュールの関係でご要望に沿いかねる場合もございますのでご了承ください。
-
作業内容を追加してもらうことはできますか?
-
いつでも追加サービスを承ります。 お電話・メールにてご希望のサービス内容、日時を担当者にお伝えください。
フレンドリーポイントをご活用になる場合は、その旨お伝えください。
-
延長がないようにしてもらうことはできますか?
-
自動延長等お客様に無断で延長することは行っておりませんので、安心してご利用ください。延長をご希望する場合は、スタッフやお電話でお気軽にお申し付けください。
-
ご近所に知られないようにしてもらうことはできますか?
-
社名の入った車や制服等でお伺いすることはありませんが、例えばインターホンで社名を名乗らないで欲しい等のご要望がございましたら、お申しつけください。
-
不在時にお願いする場合、電話やインターホンの応対はしないでほしいです
-
ママットでは基本、電話やインターフォンはお取りしません。
ただし、ご不在中のお荷物の受け取り等ご要望がございましたら、対応いたします。
スタッフについて
-
どのくらいの年代の方が働いていますか?
-
20代~70代まで、幅広い年齢層の女性スタッフがお客様のために日々活躍しています。
-
スタッフに食事やお茶、チップ等は必要ですか?
-
必要ございません。長時間に及ぶサービスの場合は途中休憩をいただきますが、スタッフが食事やお茶などを持参いたしますのでご安心ください。
-
定期利用の担当スタッフさんが合わなかった場合変えてもらえますか?
-
担当スタッフにご不満がある場合は、本部にお申しつけください。スタッフの変更・作業の再指導等、迅速に対応させていただきます。
お支払い・契約内容について
-
サービスの周期を変更したい
-
長期的なサービス時間や曜日の変更を行う際、月額に変動が生じる場合には契約内容変更のお手続きをいたします。まずは担当マネージャーまでご相談ください。
月末締め・翌月末の対応となりますので、ご希望される前月末日までにご連絡ください。
-
定期サービスを休止・解約したい
-
お問い合わせでご希望をお伝えください。
解約については、お申し込みが完了した月の翌月末まで契約が続き、翌々月から解約となります。
例)10月に解約・休止のお申込み、11月末までのご契約、12月より停止
セキュリティについて
-
貴重品の取り扱いについて知りたい
-
スタッフは全員登録する際に身元保証がとれており、十分に研修・指導を受けておりますが、安心してサービスをご利用いただくためにも、貴重品に関しましては鍵のかかった場所へ保管をお願いいたします。現金や貴重品が放置されている場合はサービスをお受けできないこともございますのでご注意ください。